美顔器の価格相場は?価格に影響する要素や中古品の買取相場


MetaLTが期間限定で体験できる!

JR池袋駅直結のYodobloom(ヨドブルーム)では、MetaLTの体験ができます。
「購入する前に実際に試したい」方はぜひ、店頭でお試しください。
美顔器の価格相場

美顔器の価格に影響する要素

メーカー
大手メーカーの美顔器と比較すると、それほど名が知られていないメーカーの製品は安く入手できることが多いです。これにはさまざまな理由が考えられます。 まず、大手メーカーだからこその信頼性によるものです。全く名前を聞いたことがないメーカーの製品に高いお金を出すのはためらってしまう方が多いでしょう。一方で、昔からある有名なメーカーや美容機器業界で知られているメーカーであれば「ここの製品なら多少高くても間違いないはず」と購入する方が増えます。 また、メーカーでは品質保証やサポートだけではなく、マーケティングや広告費といったものにも高い費用をかけています。これらの費用も含めて価格設定がされるため、高額になってしまうことも多いです。 もちろん、有名なメーカーの製品ほど効果が高い、使いやすいとはいえません。メーカーだけを重視して選んでしまうと本当に自分に合っている美顔器を見逃してしまう可能性もあるので、注意しましょう。機能
機能性の高さも美顔器の価格に大きく影響するポイントです。特に安い料金設定の美顔器は開発費も安く済ませているため、機能も限定されています。 一方、高性能な機能や、さまざまな機能を搭載しようと考えた場合、どうしても開発費や研究費が高くついてしまうでしょう。そのため、機能性に優れているものほど価格帯は高めです。 美顔器に搭載されている機能としては、電気刺激によるEMSや、高周波で肌に熱を発生させるRFなど、さまざまなものがあります。ただ、同じくEMSが搭載されている美顔器であれば、どれも同じ効果が期待できるとは言えません。 製品による各機能の違いも大きいので、そのあたりも価格に反映されています。 関連記事:美顔器の機能とは?機能別で期待できる肌悩みと上手な使い方について出力
出力にこだわって開発された美顔器は効果も高く、その分価格も高めに設定されています。 家庭用の美顔器はフェイシャルエステサロンで使用される美顔器と比較すると出力が抑えられているのが一般的です。 ですが、中には出力を最大にしてもそれほど刺激を感じられないようなものもあります。 実際にどの程度の出力なのかは体験してみないとわからない部分も多いですが、口コミ情報などもチェックして気になる製品の出力を確認しておきましょう。株式会社NBSでは20~60代の美顔器(フェイスローラーを除く)を自分のために購入した経験のある女性、計300名を対象に、美顔器に関する意識調査を実施しました。
相場より安い美顔器の特徴

機能が乏しい
相場よりも安い美顔器は、機能が限定されているケースがほとんどです。 例えば、多くの方が美顔器に期待している機能といえば、たるみやしわの改善ではないでしょうか。これらの効果を期待するためには、EMSやラジオ波、その他高性能な機能が求められます。 ですが、非常に安い美顔器の中にはクレンジングをサポートする機能しか搭載されていなかったり、保湿機能しか搭載されていなかったりするものもあります。 こういった美顔器を導入したとしても、大きな変化は期待できません。いつの間にか使用しなくなってしまうことも多いでしょう。 最低限でも自分がどのような機能を求めているのか明確にしておき、必要な機能が搭載されているものを選ばなければなりません。 関連記事:美顔器の機能とは?機能別で期待できる肌悩みと上手な使い方についてメーカーが無名
全く名前を聞いたことがない無名のメーカーは価格を高めに設定すると売れないことから、相場よりも安く販売いることがあります。 中には有名メーカーの使用などを真似て作られた粗悪な海外の機種もあるため、注意が必要です。安全面などのことを考えると、信頼性に足りないためおすすめできません。美顔器の買取価格相場

MTG|リファカラット
美容ローラーの中でもその人気の火付け役として知られるのが、MTGのリファカラットです。まるでプロのエステティシャンの施術を受けているような使い心地であることや、美容と関わり合いの深いコラーゲンやエラスチンといった成分の生成を促すマイクロカレントを発生させることで話題となりました。 その人気は現在も衰えておらず、非常に高い需要があります。 新品の販売価格が26,000円程度であり、中古として売却する場合はその30~50%程度の価格での買取が期待できるでしょう。 中でも人気が高いのが「PEC-L1706」です。なお、リファラカットは電源が不要の美容グッズであるため、押入れの奥にしまっていたもののいつの間にか電源が入らなくなってしまったといったこともありません。 使用していないPEC-L1706や、その他リファラカットがある場合は売却を検討してみると良いでしょう。パナソニック|ナノケアシリーズ
パナソニックのナノケアシリーズはいくつか種類があります。 その中でも特に人気が高いのが、フェイススチーマーです。スチーマーといえばお風呂上りに使用するのが定番ではありますが、ナノケアシリーズの中には、仕事中や就寝中などに使用できるものもあるため、わざわざケアのための時間を別に確保する必要がありません。 そのため、継続しやすい美顔器を探している方から選ばれています。 買取価格は製品によって大きく異なりますが、スチーマーの中でも「EH-SA0B」は状態が良いもので7,000円ほどです。比較的高額での買取が期待できるのは「EH-SA0B」で、状態がよければ16,000円ほどで買い取ってもらうこともできます。ホメオスタイル|FEXA’-uni(フェクサユニ)
ホメオスタイルは長年に渡って美顔器の販売を行っているメーカーです。肌には「ホメオスタシス」と呼ばれる肌の機能を正常に保とうとする働きがあり、ホメオスタイルではこのホメオスタシスを引き出すような製品を開発しています。 スチーマーや各種美顔器がセットになったフルセットは新品価格が36万円程度ということもあり、買取価格も高めです。未使用品の場合は6万円程度、中古品であっても4万円程度での買取が期待できます。 その他のアイテムについては、新品価格の1割程度を目安としましょう。サキナ|saqina
サキナからは、ルルシェ、ビジュー、ピノ、ミューといったホームエステマシン・美顔器が販売されています。いずれも人気がありますが、中でも好きな場所に持ち運び可能なコンパクトタイプのサキナピノは、その他シリーズと比較してリーズナブルでセルフホームエステの入門マシンとして人気です。 真っ白でシンプルなスタイリッシュデザインであるため、使う人を選ばず、中古市場でもよく出回っています。 新品未使用品だと、4~5万円程度で買い取ってもらえることも多いです。ヤーマン
ヤーマンといえば、美容業界では特に有名なメーカーです。 「RF美顔器」「Bloom」といった製品は特に人気があります。RF美顔器は新品価格が4万円ほどと比較的購入しやすいでしょう。 中にはプレゼントとしてもらったものの未開封のままで使用していないといった方もいるのではないでしょうか。 RF美顔器については、新品未使用品で10,000~12,000円ほど、中古品であっても型によっては4,000円ほどでの買取が期待できます。 Bloomの新品未使用品については「Bloom 6」が43,000円ほど、「RFボーテ Bloom」が38,000円ほどです。機能性や効果も比較して納得の1台を選ぼう

MetaLTの口コミ
MetaLTが期間限定で体験できる!

JR池袋駅直結のYodobloom(ヨドブルーム)では、MetaLTの体験ができます。
「購入する前に実際に試したい」方はぜひ、店頭でお試しください。
▼葉山潤奈さんにMetaLTのご紹介いただきました。
@joint_ms_jm_ 17万の美顔器を使ってみた! #美顔器 #美容 #シリアスモード #seriousmode #metalt ♬ オリジナル楽曲 - 【非公式】葉山潤奈_
▼葉山潤奈さんにMetaLTのご紹介いただきました。

カスタマーサポート責任者:小島
NBSへ入社後、エステサロンの勤務から始まり、数々の経験を経て店舗責任者として勤務。
サロンにおいてはサロン売上№1、新規カウンセリング平均成約率95%、お客様指名率№1、アンケート回収率№1など。現在はカスタマーサポート責任者として、オーナー様やサロン顧客様の満足度向上を果たすために様々なサポートを実施中。
▼多数セミナーにも登壇
https://www.youtube.com/watch?v=3YTkqzAKdKU
▼MetaLT 公式Instagram
@metalt_official
▼NBS Instagramアカウント
@nbs_official
@nbs_salonsupporter
@n_ayamisato